食・観光・アクティビティ、北海道の魅力、情報がわかるトータルメディア

ウェイクアップ北海道!

WakeUpHokkaido > エンジョイ!北海道 > 帯広市 そば居酒屋【波瀾万丈】十勝牛に生ガキ。〆は蕎麦!

帯広市 そば居酒屋【波瀾万丈】十勝牛に生ガキ。〆は蕎麦!

エンジョイ!北海道 カンパ~イ!北海道 ショッピング 旨い!北海道

こんにちは!ウェイクアップ北海道です。

2019年9月27日。金曜日の午後8時過ぎ。呑気に帯広の街ブラに出かけます。

北の屋台をブラブラ

最初に向かったのは「北の屋台」。
北海道帯広市中心部の銀座通りと西一条通を結ぶ通称「いきぬき通り」の両側に、個性豊かな屋台が20軒ほど並ぶ屋台村です。

 

どの屋台も、ほぼ同じ広さでお客さんが10人も入れば満員といった感じです。

そして見事にどの店も満員御礼状態でした。
北の屋台繁盛記 北海道十勝の元気プロジェクト 地域活性化読本 / 坂本和昭 【本】

北の屋台は、活気あふれる雰囲気を味わうだけで終わり(泣)。次に向かいます。

ホテルで紹介していただいたお店へ

だんだん人が増えてきたような気がするなと思いながら次のお店へ。

ホテルの方から紹介していただいたお店「お食事と地元料理 かかし」へ。あいにく満席でした。。。

ホテルの方から紹介していただいたもう一つのお店「浜直活鮮 魚の一心」が見えてきました。

「ふたり入れますか?」とタオモト。またもや満席。。。
「午後10時ごろなら入れます」とご案内頂きましたが、2時間は待てない(汗)。

馬車BARに遭遇

行くあてもなくなり帯広の街を彷徨い始めたら目の前に人だかりが!
「何だあれは?」

「馬車BAR」と書かれた赤い馬車。

状況がよく呑み込めないまま馬車に近づいてみます。

どうやら「馬車BAR」のお客さん以外も休憩中の馬に触れるらしいとわかり「ちょっと行ってくる!」とタオモト。

無事に馬とのコミュニケーションがとれたようです(笑)。

馬車BARのご紹介

ばんえい十勝で活躍した輓馬ムサシコマが曳く馬車ツアー「馬車BAR」。

JR帯広駅から徒歩3分のところにあるHOTEL&CAFÉ NUPKAを発着地点に約2キロのコースを50分ほどで巡ります。

地元素材のクラフトビールやおつまみをお供に、夜の帯広中心市街地を馬車から眺める体験ができます。
【ふるさと納税】帯広市【馬車BAR体験】馬と巡る夜のまちなか 1名様【1205990】

2019年4月から運行をはじめています。

いよいよ夕食難民か?

馬車BARに遭遇して、しばし現実逃避したあとに気を取り直して食事のできるお店を探します。

金曜日の夜の帯広を完全になめてました。反省・・・

そして、ようやくたどり着いたお店がこちら。

「そば居酒屋 波瀾万丈」。
こちらも混み合っていましたが何とか滑り込むことができました。

宴のスタート


サッポロビールで乾杯!彷徨った後のビールはおいしい(笑)。
【北海道限定】サッポロビール サッポロクラシック 350ml×24 ビール 麦芽100% お中元 お歳暮 ギフト サッポロ クラシック ビアガーデン


仙鳳趾産生カキ2ケ(780円)
【ふるさと納税】仙鳳趾産 活殻かき≪90〜140g≫ ×15コ


長いもサラダ(680円)
【ふるさと納税】北海道十勝幕別産 長いもAL 約5kg 【野菜・長いも】


十勝牛リブロース焼おろしポン酢(1,280円)
【ふるさと納税】北海道十勝牛ステーキまるごとセット 【牛肉・お肉・リブ・ヒレ・モモ・セット・詰め合わせ】


ざるそば(720円)

〆のざるそばまでしっかりいただいて、帯広の夜は更けていったのでした。
本生二八そばつゆ付セット【6食入】【SB-803S】| 茹で時間短い 時短 北海道産 石臼挽 蕎麦 そばつゆ 本枯節 個包装 2人前 香川 半生 生麺 お土産 グルメ お取り寄せ soba ざるそば 贈り物 お礼 セット

波瀾万丈さんのおかげで夕食難民にならずにすみました!ごちそうさまでした!おいしかった!

帯広市 そば居酒屋 波瀾万丈のご紹介

【住所】〒080-0012 北海道帯広市西1条南10丁目1-3

【TEL】050-5589-2053

【営業時間】18:00 – 翌日3:30(L.O.翌日2:50)

【定休日】日曜定休※日曜日が祝日の場合、翌日お休みになります。

【アクセス】JR根室本線 帯広駅 徒歩5分(帯広駅から384m)